令和6年度の1・2級建設機械施工管理技術検定の受検申込みに必要な「受検の手引」の販売を令和6年2月1日(木)から開始しました。購入前にあらかじめ受検資格をご自身で確認してから希望される受検申込専用の「受検の手引」をお買い求めください。

1.申込み方法の変更について

建設業法の改正に伴う技術検定制度の改正を受け、技術検定は「第一次検定」と「第二次検定」に分けて行います。

そのため、第二次検定については令和3年度~5年度までの第一次検定合格者が対象となります。第一次検定からの受検者は令和6年度に第一次検定を受検し、合格された方は令和7年度以降に受検資格を満たしたうえで第二次検定を受検してください。

受検の手引の購入前に、ご自身に必要な「受検の手引」をご確認のうえお買い求めください。

 ※令和6年度からの技術検定制度の改正については、こちら をご覧ください。

2. 購入方法

最寄りの窓口で直接購入されるか、もしくは、郵送により購入してください。

(1) 窓口での購入はこちら

最寄りの窓口(←クリック)で購入してください。ただし、各窓口での販売は土日祝祭日を除く平日のみです。

(2) 郵送での購入はこちら (3月15日(金)をもって、郵送販売は終了いたしました。)

 

3. 販売価格・販売期間

販売方法 販売価格(受検の手引、申込書類共) 販売期間
1級 2級
窓口販売 1,000円/各1部 1,000円/各1部 令和6年2月1日(木)~3月29日(金)
郵送販売 1,000円(送料別) 1,000円(送料別) 令和6年2月1日(木)~3月15日(金)必着

 

 

4. 「受検の手引」の内容

「受検の手引」の種類は下表のとおりです。
「対象者」、「受検資格」欄を確認し、ご自身が希望される受検申込専用の「受検の手引」をお買い求めください。「受検の手引」の内容は、該当の「PDFファイル」欄の青字をクリックしてご確認いただけます。
なお、下表で★印のついた赤字の方には、当協会から2月上旬に【第二次検定】の「受検の手引」を郵送いたします。2月9日(金)を過ぎて「受検の手引」が届かない場合は、当協会試験部まで電話(03-3433-1575)でお問い合わせください。

級区分 手引の種類 PDFファイル 対象者 受検資格
1級 【第一次検定】 ・受検の手引

・第一次検定をはじめて受検される方

・前年度までの第一次検定を不合格となった方

令和7年3月31日時点で満19歳以上の方
【第二次検定】

・受検の手引

指定学科一覧

・令和3年度から5年度までの1級第一次検定を合格された方

1級第一検定の合格者であって、新受検資格または、旧受検資格の実務経験にかかる要件を満たす方。

・新受検資格の詳細は、左欄の「・受検の手引」をクリックし、6頁の4.3項をご覧ください。

・旧受検資格の詳細は、左欄の「・受検の手引」をクリックし、7頁の4.4項をご覧ください。    

2級 【第一次検定】 ・受検の手引

・第一次検定をはじめて受検される方

・前年度までに第一次検定を不合格となった方

令和7年3月31日時点で満17歳以上の方
【第二次検定】

・受検の手引

指定学科一覧

・令和3年度から5年度までの、1級または2級第一次検定に合格された方

<平成28年度から令和2年度までの学科試験の合格者で①または②の方>
①令和5年度に1回目の第二次検定を不合格となった方(受検番号8桁の左から4桁目が ” 5 ” = 22#5####の方)★
②令和2年度までに一度も実地試験を受検しておらず、令和6年度の第一次検定の免除を受け、1回目の第二次検定から受検する方

①1級第一次検定の合格者または、2級第一次検定の合格者であって、新受検資格または、旧受検資格の実務経験にかかる要件を満たす方。

・新受検資格の詳細は、左欄の「・受検の手引」をクリックし、6頁の4.3項をご覧ください。

・旧受検資格の詳細は、左欄の「・受検の手引」をクリックし、7頁の4.4項をご覧ください。

②平成28年度から令和2年度までの学科試験に合格し、令和6年度に1回目または、2回目の第二次検定を受検する方であって、旧受検資格の実務経験にかかる要件を満たす方。

・旧受検資格の詳細は、左欄の「・受検の手引」をクリックし、7頁の4.4項をご覧ください。

5. 「受検の手引」の訂正箇所について

 令和6年度建設機械施工管理技術検定「受検の手引」、2級第一次検定申請書類および「受検の手引」別冊に印字誤りがありましたので、お知らせいたします。
 詳細は、こちらをクリックしてください。

 

6. 実務経験証明書(PDF版様式)の掲載について

令和6年度の1級および2級建設機械施工管理第二次検定の受検申請に使用する実務経験証明書は、受検の手引に同封の書類に記入していただく方法のほか、協会ホームページに掲載のPDF版様式をお手持ちのパソコンにダウンロードし、パソコン上で入力後、A3サイズでプリントアウトした書類に証明者の署名を入れて提出いただく方法があります。
 ※実務経験証明書(PDF版様式)のダウンロードは、こちら から。