一般社団法人日本建設機械施工協会|Japan Construction Machinery and Construction Association

令和2年度建設機械施工技術検定実地試験を不合格となった方へのお知らせ

  • HOME »
  • 令和2年度建設機械施工技術検定実地試験を不合格となった方へのお知らせ

1.受検した2級実地試験が1回目の受検者へのお知らせ

 残念ながら令和2年度の実地試験に不合格となられた受検者のうち、今年度が1回目の実地試験であった受検者は、令和2年度と同一の種別で再度受検する場合は、令和3年度に限り第一次検定が免除されます。

 該当の受検者へは、令和3年度試験の『受検の手引』(第二次検定のみ)の販売開始に合わせ、令和3年2月上旬に受検のご案内を送付させていただく予定です。送付先は、登録いただいている「郵便物等送付先住所」あてとなりますので、住所等に変更がある場合は、事前に住所変更の手続きを行ってください

 当協会では、送付の郵便物が郵便局から返送されないことをもって、該当の受検者へのご案内事務が終了したものとします。2月上旬を過ぎて受検のご案内が届かない場合は、当協会試験部まで電話でお問い合わせください。

2.受検した実地試験が2回目の受検者へのお知らせ

 残念ながら令和2年度の実地試験(2回目)に不合格となられた受検者は、令和3年度以降に第一次検定から受検いただく必要があります。

 なお、平成30年度以降に「一般受検者(※)して学科試験から受検された方で、令和3年度の第一次検定・第二次検定を、1級は今回試験と同じ種目で受検する場合、2級は今回試験と同じ種別で受検する場合は、「再受検者」として受検申込を行うことができます
 再受検者」として受検申込を行う場合、今回試験(学科試験・実地試験)の受検票または不合格通知書の写しを提出することで、卒業証明書および実務経験証明書など書類の一部を省略できますので、これらの通知書は大切に保管してください

 ※「一般受検者」とは、受検申込にあたり、卒業証明書や実務経験証明書などの必要書類一式を準備して受検する者を言います。

受検票や不合格通知書を紛失された場合

 受検者本人が、当協会試験部に電話をして「再受検者」であることの確認をしたうえで、事務手数料として「定額郵便小為替500円」を購入し、所定の申請手続きを行う必要があります
 なお、事務手数料を支払わずに「一般受検者」として受検申込をいただく方法もあります。

 受検申込の手続きの詳細は、『受検の手引』をご覧ください。
 令和3年度の『受検の手引』は、令和3年2月より販売を行う予定です。

PAGETOP
Copyright © 1・2級建設機械施工管理技術検定試験 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.